ホームネットワークシステム(HNS)におけるリアルタイムな家電制御サービスの実現 †背景 †人々の日常生活は,一般に生活リズムと呼ばれる周期的な行動パターンに基づいて行われており,その行動パターンに基づいて,様々な家電機器も利用されています. 毎日ほぼ変わらず繰り返されている家電機器の動作を自動化する事で家電操作の手間を省き,ユーザーの快適な生活をサポートする目的より今回,制御工学の分野で元来用いられているリアルタイム制御の概念をHNS内の家電制御に適応して,より便利で付加価値の高いサービス・アプリケーションを実現しました. リアルタイム家電制御サービス †HNS内の家電機器を指定された時刻に動作させるサービスです.
ここで,機器動作と動作時刻の組み合わせをタスクと呼ぶ事にします.
以下にある男性の生活リズムを表に示して具体的に説明します.
この場合,7時5分にカーテンが開き,テレビがつく,7時10分に照明がつくなどの機器動作が自動で行われます.
システム †一連の流れ †
HNSリアルタイムサービス実行基盤 †WEBサービスとして実装されており,メソッドとして「タスク登録」,「タスクの情報取得」,「タスクの実行」,「タスクの取り消し」を持ちます.
HNSリアルタイムサービス作成GUI †ユーザーがサービス定義書を作成する為のアプリケーションです.Adobe AIRを用いて実装しました. アプリケーション画面を以下に示します. 機器がアイコンで視覚的に分かりやすく表示されており,ユーザーの選択結果が随時表示されるようになっています. |