HCII2019に参加しました †報告者:前田 2019-08-05 2019年7月29〜31日、アメリカ・フロリダ州オーランドのWalt Disney World Swan and Dolphin Resortで行われたHuman-Computer Interaction International(HCII2019)に中村,中谷,前田が参加しました。 この会議はヒューマンコンピュータインタラクションをテーマにした比較的大きな国際会議で,中谷,前田は昨年に引き続き2度目の参加でした. 中村(平山論文)「Developing Real-time Face Identification Device Composable with Distributed Applications」 中谷「Implementation and Evaluation of Personal Ontology Building System with Virtual Agent」 前田「Memory Aid Service Using Mind Sensing and Daily Retrospective by Virtual Agent」 というタイトルで発表を行いました. 会場兼宿泊先のWalt Disney World Dolphin 今年のHCIIの会場は,フロリダ州オーランドのディズニーワールド内にあるホテルでした. 発表の様子 発表は中村先生が座長を務める「Robots, Agents, and Bots for Super Smart Society」セッションの中で行われました. セッションに参加した日本人の方たちと写真 共同研究でお世話になっている安田先生をはじめ,中村研OBで理化学研究所研究員の徳永さん,科研で同じプロジェクトに携っている京工繊大の桑原先生,CloudSpiralでお世話になった京産大の玉田先生,M2の宮崎君など様々な人との出会いがありました.せっかくなので日本人参加者でご飯を食べに行き,他大学の学生さんと交流したり,その場で知り合った学生と買い物に行ったり,楽しいひと時を過ごしました. 来年のHCII2020は所変わってデンマーク・コペンハーゲンのBella Centerで行われます. |