#author("2022-06-14T06:02:48+00:00","default:admin","admin")
#author("2022-06-14T07:57:40+00:00","default:admin","admin")
[[Activity]]


* HCII2019に参加しました [#u48d8e3d]
報告者:前田 2019-08-05
* ADI2022に参加しました [#u48d8e3d]
報告者:大薗 2022-06-14

2019年7月29~31日、アメリカ・フロリダ州オーランドのWalt Disney World Swan and Dolphin Resortで行われたHuman-Computer Interaction International(HCII2019)に中村,中谷,前田が参加しました。
** 参加事項 [#h3debf6d]
2022年6月9日~11日に[[ADI2022:https://www.alzint.org/what-we-do/adi-conference/adi-conference-2022/]]が,対面とオンラインのハイブリットで開催されました.~
ADIはAlzheimer’s Disease Internationalの略で,認知症の研究・診断・治療・ケア・サポートなどの幅広い分野の研究者が参加する,最も長く開催されている認知症に関する国際会議の1つです.~
本会議には,メイン会場で行われるプレゼンテーション形式の発表と,その合間に行われるポスター形式の発表があります.~
その中で,明石と大薗はポスター発表のセッションに対面で参加しました.~

この会議はヒューマンコンピュータインタラクションをテーマにした比較的大きな国際会議で,中谷,前田は昨年に引き続き2度目の参加でした.~
聞いたところによると今年は約1900人の参加者があったそうです.~
中村研究室からは3本の論文が採択され,諸事情により急遽行けないことになったM1の平山君の代わりに中村先生が発表しました.
** 会議の様子 [#gdba28d6]
*** メイン会場の様子 [#p10c9042]
メイン会場では様々な発表が行われていました.
&attachref();

中村(平山論文)「Developing Real-time Face Identification Device Composable with Distributed Applications」
*** ポスター発表の様子 [#sb89251b]
100以上のポスターが展示されており,自由に見たり話を聞いたりすることができました.
&attachref();

中谷「Implementation and Evaluation of Personal Ontology Building System with Virtual Agent」
*** バンケットの様子 [#eefd8a67]
10日の夜にはバンケットが開催されました.~
テムズ川を遊覧するクルージングで,ディナーを頂きながら他の参加者の方とたくさんお話しすることができました.
&attachref();

前田「Memory Aid Service Using Mind Sensing and Daily Retrospective by Virtual Agent」
** 発表内容 [#cd4ebbd8]
各参加者の発表内容は以下の通りです.
- 明石:
&attachref();

というタイトルで発表を行いました.
- 大薗:Evaluating Assistive Spoken-Dialogue Agent System in Daily Living of
Elderly People 
&attachref();

会場兼宿泊先のWalt Disney World Dolphin
** その他の様子 [#r503ce3f]
- ビックベン
&attachref();
- バッキンガム宮殿
&attachref();
- 大英博物館
&attachref();
- ウェストミンスター寺院
&attachref();
- タワーブリッジ
&attachref();
- ナショナルギャラリー
&attachref();
- トラファルガー広場
&attachref();
- シャーロックホームズミュージアム
&attachref();
- ハロッズ
&attachref();
- ストーンヘンジ
&attachref();

&attachref(./IMG_20190729_125427.jpg,70%);
** 感想 [#d3036a2e]
私は今回が初の海外でした.~
そのため不安も多々あったのですが,参加者の皆様や現地の方々が優しく親切にしてくださったので,とても楽しく過ごすことができました.~
実際に現地に足を運び,その土地やそこに住む人々と触れ合うことができたので,非常に貴重な経験になりました.~
いまだ新型コロナウイルスの影響は大きいですが,これから少しずつ現地開催が増えていくと思うので,ぜひ他の学生にも同様の体験をして頂きたいです.~
最後になりましたが,右も左もわからなかった我々のためにアドバイスをしてくださった中村先生・佐伯先生,一緒に参加し現地でたくさんお世話になった安田先生・徳永さん,そして一緒に行動し,困ったときには助けてくれて,かけがえのない経験を共にすることができた明石君に感謝申し上げます.

今年のHCIIの会場は,フロリダ州オーランドのディズニーワールド内にあるホテルでした.~
関空からフロリダへ行くためにはサンフランシスコで乗り換えがあり,乗り継ぎ時間を含めると丸一日かかりました.かなり体力が削られます.~
いいホテルであるのは間違いないですが,何分ディズニーのブランドのせいか物価がべらぼうに高いので,しがない学生にとっては辛かったです.

発表の様子

&attachref(./DSC04741.JPG,10%);
&attachref(./DSC04747.JPG,10%);
&attachref(./DSC04764.JPG,10%);

発表は中村先生が座長を務める「Robots, Agents, and Bots for Super Smart Society」セッションの中で行われました.~
2つのセッションで合計11人が発表を行いましたが,特に後半は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした.~
質疑の時間では,何もできなかった昨年と比べて幾つかの質問を打ち返すことができたので,まずまず成長を感じることができたのではと思います.~
それでもやはり中村先生のヘルプを頼りがちだったので,まだまだ精進しないといけないと感じました.

セッションに参加した日本人の方たちと写真

&attachref(303-IMG_4861.jpg);

共同研究でお世話になっている安田先生をはじめ,中村研OBで理化学研究所研究員の徳永さん,科研で同じプロジェクトに携っている京工繊大の桑原先生,CloudSpiralでお世話になった京産大の玉田先生,M2の宮崎君など様々な人との出会いがありました.せっかくなので日本人参加者でご飯を食べに行き,他大学の学生さんと交流したり,その場で知り合った学生と買い物に行ったり,楽しいひと時を過ごしました.

来年のHCII2020は所変わってデンマーク・コペンハーゲンのBella Centerで行われます.~
残念ながら中谷と前田は卒業している(はずです)ので参加できないのですが,後輩たちには是非チャレンジして経験値を稼ぎに行ってほしいと思います.


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS