Webサービスを用いた従来家電ホームネットワーク適応技術

背景

我々の研究グループでは,ネットワーク上から宅内家電を操作できるホームネットワークシステム(HNS)を構築していて, 様々な種類の家電を単一のデバイスから操作可能で統合的なインタフェースを提供しています.L

具体的には,1つのモバイル端末から宅内の様々な家電を操作できるインタフェースです.これは液晶画面をタッチすることにより家電を操作するインタフェースです. カテゴリを選択することで,そのカテゴリに属する家電を絞り込み操作することができます.

touchPanelUI.png
図1:タッチパネルインタフェース

課題

しかし,開発者側から提供される既製のユーザインタフェースが全てのユーザにとって使いやすいものとは限りません.この原因を,我々は以下のように考えます.

1. 個人の嗜好の違いから利用機器の優先順位が異なる.

2. 宅内に配置された家電機器の個数・種類等が違う.

この問題を解決するためには,個人の利用スタイルに合わせて,リモコンのレイアウトをカスタマイズ可能な"Personal Remocon"の開発が必要となってきます.

kadai.png
図2:既製インタフェースの不満

キーアイディア

この課題を解決するため,レイアウトを設定する部分(レイアウト定義)とボタン押下時のアクションを設定する部分(アクション定義)を分離し,ユーザがこれらを定義するだけでPersonal Remoconを実現できるようにするフレームワークを開発しました.

これにより,ユーザはPRLLによってレイアウトを作成して,PRALによってボタン押下時のアクションを設定することによって,Personal Remoconを実現できるようになりました.

idea.png
図3:キーアイディア

実装

提案フレームワークをAndroid端末用に実装しました.このフレームワークは以下のように働き,Personal Remoconを実現します.

1. ユーザは,後述するPersonal Remocon Createrを利用して,リモコン定義言語PRLL,PRALでレイアウト定義とアクション定義を記述します.

2. Frameworkは上記の言語を解釈し,DBに登録します.そして,読み込んだ情報からRendering Programが端末上にリモコンを実現します.

3. HNS Controller は,ボタン押下時に,Event Listenerからイベントを受け取り,DBに登録されたAction def.に応じて家電操作を実行します.

framework.png
図4:提案フレームワークのアーキテクチャ

Personal Remocon Creater

ユーザによるPRLL,PRAL記述を支援するGUIアプリケーションです.これにより,ユーザはマウスのドラッグ&ドロップなどで直感的にレイアウトを作成できます.また,アクション定義に関しても,インプトフォームを利用して容易に記述できます. Personal Remocon Createrはそれぞれ,PRLL EditorとPRAL Editorの2つからなる.実際の図が以下のとおりとなっています.

PRLL_Editor.png
図5:PRLL Editorの利用図
PRAL_Editor.png
図6:PRAL Editorの利用図

ユーザは,Personal Remocon Createrによって自分好みのリモコンを容易に作成できます. PRLLおよびPRALの記述例から分かるとおり,ユーザがテキストエディタなどでこれを記述するのは非常に煩雑であり,こういった支援ツールは不可欠です.


評価

Personal Remoconの有用性を確認するため,10人の被験者を対象に評価実験を行いました.

UI.png
図7:作成されたユーザインターフェース

図7より,各ユーザが作成したレイアウトは非常に多様性があり,Personal Remoconの有用性が確認できました.

発表文献

国内論文

  • [1] 徳田啓介ら,“ホームネットワークシステムのためのパーソナルリモコン開発フレームワーク”, 電子情報通信学会技術研究報告SS2010-54, vol.110, no.458, pp.7-12, March 2011.
  • [2] 徳田啓介ら,“ホームネットワークシステムにおけるパーソナルリモコン作成GUI の実装と評価”, 電子情報通信学会技術研究報告LOIS2011-11, vol.111, no.152, pp.13-18, July 2011.
  • [3] 徳田啓介ら,“ホームネットワークシステムにおけるパーソナルリモコン作成実験”,電子情報通信学会技術研究報告SS2011-70, vol.111, no.481, pp.79-84, March 2012.
  • [4] 徳田啓介ら,“スマートフォンを利用したピークカット促進アプリケーションの提案と実装”, 電子情報通信学会技術研究報告SIGMBL, vol.2012-MBL-63, no.4, August 2012.

国際論文

  • [1] K. Tokuda ,“ImplementingPersonal Home Controllers on Smartphones for Service-Oriented Home Network”, International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications., pp.777-784, October2012.

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-14 (水) 11:29:47