神戸大学
>
大学院システム情報学研究科
>
計算科学基礎講座 計算知能
Activity/2021/03/科研Sワークショップ(中村,陳,明石,中田)
をテンプレートにして作成
開始行:
[[Activity]]
* 科研Sワークショップに参加しました [#e13c5827]
報告者:明石拓弥 2021-04-02
2021年3月17日(水)に奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)で科...
NAIST正面の入り口です.奈良の奈を隠してしまった...
&attachref(./NAIST_entrance.jpg,15%);
情報科学棟の前での1枚
&attachref(./NAIST_information_entrance.jpg,15%);
このワークショップでは科研Sの研究課題に関する研究報告や,...
- ソフトウェアプロダクトのアップサイクリング
- ソフトウェア開発における人とAIの適材適所配置
- 外部技術情報ともリンクするソフトウェア品質管理
の3つがありました.
研究発表をする中村先生です
&attachref(./nakamura_happyou.jpg,15%);
様々な研究発表を聴講し,ソフトウェア工学にとても興味がわ...
次回も開催予定とのことなので,次回もまた参加してみたいで...
終了行:
[[Activity]]
* 科研Sワークショップに参加しました [#e13c5827]
報告者:明石拓弥 2021-04-02
2021年3月17日(水)に奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)で科...
NAIST正面の入り口です.奈良の奈を隠してしまった...
&attachref(./NAIST_entrance.jpg,15%);
情報科学棟の前での1枚
&attachref(./NAIST_information_entrance.jpg,15%);
このワークショップでは科研Sの研究課題に関する研究報告や,...
- ソフトウェアプロダクトのアップサイクリング
- ソフトウェア開発における人とAIの適材適所配置
- 外部技術情報ともリンクするソフトウェア品質管理
の3つがありました.
研究発表をする中村先生です
&attachref(./nakamura_happyou.jpg,15%);
様々な研究発表を聴講し,ソフトウェア工学にとても興味がわ...
次回も開催予定とのことなので,次回もまた参加してみたいで...
ページ名: